takaの日記

音楽やゲームや美味しいものやおもちゃなど

当選!

当選いたしました!

画像

PlayStation Now

どういったサービスかと言うと

ゲームをネットを通じてレンタルするシステムです

しかも今までのネットワーク販売のように

ゲームデータの全てをゲーム機にダウンロードすることなく

ストリーミングでプレイをします

利点としては

PlayStation Nowが実際どのくらいの価格で提供されるかは今のところ不明ですが

購入するよりも安価に様々なゲームを試すことができる…と、言うことでしょうか

Huluの様に定額制で様々なゲームが遊べるなら最高ですよね

ダウンロード式のゲームと違い

ゲームのハードディスクを圧迫しないのもgood

一方

ゲーム毎によってお金を払いレンタルするのであれば

時間があるときに集中してやり込まないと

結局は購入の方が安くなる可能性があります

また

通信環境が安定していることが必須となりますので

このサービスを「受けるために」投資は必要ですよね

ネット配信の不満点なんですが

高いんですよ

例えば本にしても

実際に本屋で買うのとたいした差がないんですよね

そうなると

新刊を買わないと恩恵が少ないと思うんですね

ゲームもそう

希望小売価格よりネット配信版の方が

ほんの少し安い程度です

ぶっちゃけAmazon等で値引きありで買った方が安い

最近は映画なんかもネット配信してますが

TSUTAYAの方が安いんですよね

勿論

「実物」の場所を取らない

配信が早い

機械そのものにデータが入っているので遊ぶにも読むにも観るにもその機械だけで完結する

など

メリットもありますよ

しかし

流通や保管のための倉庫、小売店を通さない分安くできるはずが

その努力を感じないのが非常に腹立たしい

利益をもぎ取ろうとするのがみえみえなんですよね

何が言いたいかと言うと

例えばこのゲームの配信レンタルサービス

今回は1プレイ4時間の制限がありますが(追加可能)

それをいくらにするんだって話ですよ

クリアまでの総プレイ時間が40時間のものだと

4時間で1000円だとしても(流石にそこまで高くはないと思いますが)

クリアまで10000万円かかります

クリアしても何も残りません

購入していれば

例えば売ったり

ダウンロード販売のものなら引き続きプレイしたりできますが

レンタルは時間が来たらそこで終了

何処に価値を見いだすかですよね

4時間100円とかならすごく魅力がありますが

まぁ

そんな値段にはならないでしょう

因みに北米では既にサービスが始まっていて…

定額制で月約2,000円…

年間20000円をこえるんです

5000円とか6000円とかのゲーム

3、4本買えちゃうじゃん!って話ですよ

しかも最新ゲームが配信されているわけでもないんですね

PlayStation3を持っていない人が

PlayStation4PlayStation3を遊ぶためのサービスです

1世代前のゲームを遊ぶために年間20000円払うんか?

したらもうPlayStation3本体買いましょうよ

ソフトだって中古も充実してきてるし

ネット配信の本当の狙いは中古対策だと思うんですけど

結局中古の方が安くてに入れられるなら

絶対に中古はなくなりません

多分この辺が

偉い人はわかってないんですよね

さて

話がだいぶそれましたが

夜勤から帰ってきて早速アプリをインストール!

画像

画像

通信速度は問題無さそうです

早速プレイ

画像

この画面から操作ができるようになるまで

大体1分前後だったと思います

ゲーム自体は

元のソフトをPlayStation3でやってないので比べられませんが

映像もなかなか綺麗

画像

PlayStation3ならこのレベルなのかな?って、程度

元々の操作性がヌルヌルしているのかどうかわからないのですが

視点操作がヌルヌルして、個人的には気持ち悪いです

こう

スティックを倒して少し後に視点が動くみたいな

クイッ(スティックを倒す)…スッ(視点が動く)

クイッ…スッ

このゲーム自体がそうなのかラグでそうなのかはわかりません

プレイに支障はないと思いますが

FPS、TPSで酔ったことの無い僕も

若干酔いそう…

字幕が音声とずれているところもありましたが

実際に販売されているゲームでもたまに見かける程度です

因みにプレイを開始して4時間経つと

新たにプレイするときにプレイできる権利を再ダウンロードする必要があります

プレイしながら4時間経つとどうなるんだろ?

実際にサービスが始まっていてやりたいかと聞かれると…

配信ソフトと値段による

ってのが、本音ですね

大して興味の無いソフトが100本配信されていたって意味がないわけで

自分のやりたいものが

安価にできるかどうかがポイントでしょうね

あと

PlayStationネットワーク

かなり障害が発生する頻度が多いですが

そこら辺がどうかってのも重要です

障害によって

実際に利用できる時間が減らされるのは

おかしいですよね

だからといって例えばPlayStation plusがその分安くなるわけでもないですし

まぁ、少しの間

テストプレイを(酔わない程度に)続けてみようと思います