takaの日記

音楽やゲームや美味しいものやおもちゃなど

スタジオレベルアップ大作戦 そのに

新しいDTMソフトとオーディオインターフェイスを導入

画像

画像

SONAR5とUA-101の同梱モデル「POWER STUDIO 101」

9月2日

朝3時からセッティングを開始

説明書によると「Service Pack2」推奨とのこと

スタジオにおいてあるパソコンは「Service Pack1」

インターネット環境無し

10分ほど悩んだ末、パソコンを一度アパートに持っていき、バージョンアップしてから再度スタジオ入りすることに

3時半

アパート到着

パソコンをセッティングしインターネットにつなごうとするが、思いのほか時間がかかる

4時

アップデート開始

すぐに終わると思いぼ~っとしながら待つ

4時半

なかなか終わらない

漫画に手を伸ばす

5時半

「Service Pack2」をインストールする為の環境が整う

5冊ほどの読み終えた漫画をボーっと眺める

げっそり

6時半

「Service Pack2」インストール終了

SONAR5をインストール

終了後パソコンを車に積みスタジオへ

6時50分

スタジオ到着

UA-101のインストールとセッティングとを行う

7時50分

一通りの操作を試してみる

使い易さに感動しながらも、あまりの用途の広さに精神的なダメージを受ける

8時

コンデンサーマイクを使ってその音質に感動する

9時

寝る

12時

覚醒

ギターを弾き始める

13時

何気なくコードを弾いていると新しいフレーズを思いつく

「新たなプロジェクト」に当てはめてみる

…いい感じ

13時半

デモテープ録りをする

15時

アパートに帰る

21時

飲み会

楽しく、いつもは飲まないほどの量を飲む

3日

2時

帰宅・就寝

いつもは寝ていてトイレに起きることが無いのに何度もトイレに起き、やや不快に思う

11時

覚醒

プロジェクトを煮詰める

22時

スタジオへ

オーディオファイルの再生時にノイズが入るようになる

様々な設定を試すが改善しない

疲れてお茶の買出しで及川氏と会う

4日

1時半

スタジオへ

FantomをUA-101と共にUSBで使っているからのようである

しかしどうしてもどちらもUSBで使いたいことから、UA-101をオーディオインターフェイスのオーディオインターフェイスにすることにする(長い!)

(今までのオーディオインターフェイスではコンデンサマイクを使用できないため)

画像

とりあえずソフトは今までのものを使用

5時

編曲をする

ギター録りの後エフェクトをかけようとすると、SONAR5のエフェクトも使えるようになっていて驚く

6時

就寝

11時

覚醒 新曲の編曲を煮詰める

18時

デモ曲をプロジェクトの先輩に送ろうとするがサイズが大きく遅れない

がっかり

現在に至る

こんな感じで四苦八苦しながら音楽を作っています

ただ、これまでの段階での障害は「音楽」ではなく「機械」に関しての知識

音楽だってちゃんとした知識があるわけではありませんが…

ただ、その制作の準備段階で疲れちゃうのが厳しい

それでも、このUA-101、オーディオの10in10outが可能なのです

裏面

画像

やろうと思えばバンドで「せ~の」で演奏したものそれぞれをライン録りし、その後もそれぞれ別のチャンネルでミキサー等に出力することもできるのです

Cakewalkの新ソフトSONAR5も非常に使い勝手の良いソフトです

例えば各トラックに画像を貼り付けられるんです

「たいしたこと無い」と思いますよね?

しかし、複数のトラックが並ぶパソコンの画面で視覚的に情報が分かるっていうのは非常に強い

環境を整え、早く使いこなせるようにしたいと思っています

ただ、とりあえずはプロジェクトが先♪